人気ブログランキング | 話題のタグを見る

MBA、1学期終了

9月に、これからMBAがんばってきまーヽ(´ー`)ノ 的な記事をポストして以来すっかり放置だったこのブログですが、とりあえず生存報告。生きてます。
とはいえ、このブログを見てくださる人数よりもTwitterでフォローしてくださってる人数の方が多い上に、自分の近況を気にしてくださるような方がTwitterの方を見ずにコチラだけ見てる、というケースも想定しにくいので、わざわざ生存報告なんかする必要もないかとは思いますがw

先日、ようやく1学期の科目の課題&試験がひと通り全て終わって、2月の頭から2学期が始まるまでの一週間ほどという短い期間ですが、9月にMBAが始まる前以来久しぶりにノンビリとした数日を送ることができています。
12月は中旬で授業が終わってから3週間ほど、クリスマス休暇があったとはいえ、休み明けに提出の課題やら試験勉強やら…と心配事もやらなければいけないことも多く、あんまりしっかり休めなかった感があるので、ホントに久しぶりのノンビリ感です。
いやいや、ホントに怒涛の4ヶ月でした…

まだ成績が出てないので、パスできてるかどうか…という不安はありますが、やれるだけのことはやったので、心配してもしょうがないやー(´Д`*) 的なカンジですね。
パスは、多分大丈夫だと思うし…多分。

そんなMBAの1学期、せっかくなので振り返っておこうかな、などと思い久々にこのブログのコトを思い出した(ぇ)次第。
1学期は、
・Managing Human Resources
・Operations Strategies
・Financial Management
・Marketing Management
と、全部で4科目の必修がありました。
他にも色々細々としたレクチャーもありましたが、メインはこの4つですね。

イチバン訳がわからないであろーと思っていたFinancial Managementは、やはりイマイチ良く分からなかったものの、思ったよりは理解することが出来て我ながらよく頑張ったと褒めてやっているところです。でも2学期はFinance関係のクラスはナシw
イチバン掴みどころがないと思っていたOperations Strategyのクラスは、終わってみれば最も興味をもつことが出来た科目になっていました。他の科目に比べて、扱う内容がより実体を伴うカンジ(と思えた…)なのが良かったのかな?英語化した日本語を沢山勉強出来ましたw (Kaizenとか、Pokayokeとか、Kanbanとか)
イチバン簡単だろうと思っていたHuman Resourceは思いの外激ムズ、というか話題が広く、またそれこそ実体がなく、またあまりに多様な「人」と「人の心」(Perception、Motivation、Satisfaction、等々)を扱う科目という所で何気にかなり苦戦しました。しかし、実体がないからこその難しさと同時に重要さを体系的に学ぶことが出来たのは有意義だったと思います。
Marketing Managementについては、すっかり忘れたとは言え学生時代に勉強していたこともありそんなに心配も無く、授業にもそんなに問題なくついていくことができていたのですが、思いがけず試験が激ムズで最後の最後にちょっとやられた感…w

全体を通じてイチバン難しかったのは、どの科目…というのではなくて全般的なGroup Workでした。
多分、ある程度の衝突が発生するような組み合わせを意図してGroup分けがされたのだと思うのですが、もうどのGroupも喧々諤々w 9月末のInductionの時に、「11月くらいには皆もう課題とか色々でグッタリしてると思うよw」と教授に言われたのがまさしく当たり、皆本当にウンザリしたカンジになってましたw
個人的な感覚としてはMBAでのGroup Workは、報酬や明確な上下関係というモノが存在しない分、仕事でのそれよりもかなり難しい印象でした。
また、学歴や職歴どころか国籍も人種も大きく違うメンバー構成なので(クラスメイト21人で14国籍!)、より一層難しい!
20代後半の若い、リーダーシップを取りたい気質が滲みでたカンジの青年と、40代で仕事でもそこそこ上のポジションに居た、静かだけどリーダーシップを発揮したいタイプのオジサンと、同じチームに入ったら衝突しないわけがないw みたいな組み合わせがもうそこかしこでw
しかしまぁ、こういった難しい環境でお互いのこともよく知らず、短い期間で複数の課題を授業と並行で仕上げなければいけない、というこの経験はなかなか無いし、面白いといえば面白いです。
こういった難しさをどのように克服し、Manageし、成果を出すか、というのはまさしくビジネスの場面において重要な能力だし、非常に良い経験になったと思っています。

総括として自分は1学期を終えて、思ったよりもずっと楽しむことができていて少し驚きです。
もっと授業に付いて行くのに精一杯&ワケが分からなくて大変なばっかり!みたいな状況になってしまうことを心配していたのですが、意外や意外w
勿論勉強も課題も大変ですが、勉強自体結構楽しめてます。でも、2年は無理w なので、イギリスのMBAが1年(Full Timeの場合)で終わりなのはホントに助かりますw

1学期の科目がMBAにおける勉強の基礎的な部分を学術的に学ぶのに対し、2学期の内容はより実践的な方向に進んでいくと聞きました。
単純な課題の分量(論文のWord Limitとか)がグッと増えていたりして既にちょっと心配してしまう所もありますが、この4ヶ月が終わったら残るは卒論だけ。この一週間で少し元気を充電して、次の4ヶ月をまずは気合入れて乗り切りたいと思います。
多分、また2学期が完全に終わるまでブログの更新はないと思いますが、Twitterでちょいちょい近況など報告していきますので、引き続き暖かく見守って頂けましたら幸いです。

では、( ゚ ρ ゚ )ボーっとしに戻りますw
ノシ
# by ladlum_nm | 2013-01-28 23:24 | general

日常記:いよいよ明日から学校(ビジネススクール)、スタート。

早いもので今年も何気に3/4がもうすぐ終了、という段になり、前のエントリから1ヶ月半ほど放置という状況ですが、早くも明日からMBAがスタートとなります。
学校(ビジネススクール)は家から電車で10分ほどの駅にあり、ドアtoドアでだいたい40分くらい?という通学時間の近い距離。
週末などに時々遊びに行く街でもあるし、大学自体も今までにIELTSの試験やらMBAコースの諸質問やらビザ申請やらで、何度か足を運んでいるので、そういった面での新鮮さはあまりありませんが、12年ぶりの学生生活、英語での修士課程受講、日本語でも意味が分からなさそうなMBAと、勉強面では新鮮さと強烈な緊張が盛り沢山です。
どうなることか、非常に心配ではありますが、泣いても笑っても明日からスタートです。

コースの開始に先立って今週は、学校側からは既にModule Description(各科目説明?)のドキュメントと、まだRegisterも済んでいないのに早速宿題が出され、特に宿題についてのメールが来た時には早くも軽くテンパってしまった余裕の無さに、我ながらちょっと心配は募るばかりですw
宿題は、論文を2つ読み、それぞれに6個ずつ出されている質問に回答するというモノで、やってみればそんなに大変ではありませんでしたが(論文も質問内容も、専門的な内容ではないので)、久しぶりに期日のある宿題、長文英語ドキュメントを読むという事に、最初はなかなかペースも上がらず書いてあることも良く分からん!(@_@;)みたいな状態で、軽く\(^o^)/オワタ感が…
Module Descriptionについても、全部で45ページくらいになり、勉強する内容がそもそも「わけわからん(であろう)」状態において、その「わけわからん(であろう)」内容についての説明が書かれてるから、やはり「わけわからん」的な精神状態に陥り…

と、出だしは非常に不安な感じでしたが、Module Descriptionは火曜日から、宿題は木曜日から読み&やり始めて、ようやくどうにかこうにか理解が追いついてきたカンジです。
宿題も、無事昨日で終わりました。
アタマのスイッチを切り替えるというか、半年以上の半ニート生活でポヤンとしていた目を覚まさせるのには、非常に効果的な先制ジャブでした。
そういった意味では、軽くテンパったり心配がました部分もありましたが、長らく動かしていなかった車の暖気として、とても有り難いものでした。

さて、明日からの一週間はまずはInductionということで、学校へのRegisterやら図書館の利用登録やらから、コース内容についての説明、外国人学生に対しては英語の試験(*_*;)!などが予定されています。
本格的な授業は10月の1日から、という事になりますね。

1年間の詳細なスケジュールなどはまだわかりませんが、とりあえず授業科目としては、必修(Core Module)6科目と選択(Elective Module)6科目、それに加えて卒論の講座が1科目、という構成になっています。
自分は、数字にはめっぽう弱いので、今わかってる範囲ではCore Moduleでは、Financial Managementが最大の壁かな…と思っています。この科目、AssessmentにCase Studyに加えてペーパーテストもあるようなので、試験の緊張感が苦手な自分的には、ここも結構不安要因…

しかしまぁ、色々ハナシも聞かずに心配ばかりしていても胃が痛くなるだけなので、とにかく「やるだけやる。なるべく楽しむ」というマインドを忘れずに(マインドコントロール、マインドコントロールww)やって行きたいと思います。

そんなカンジで、いよいよ明日から始まるMBA、生活のペースがつかめるまでは色々ままならないと思うし、つかめる頃には課題やレポートでまた色々ままならなくなるかと思っていますが、このブログやTwitter等でまた適宜、近況等Updateしていきますので、生暖かく見守っていただける方が1人でもいらっしゃったら嬉しいです。

さぁ、1年、気合入れてくぞー!(`・ω・´)
# by ladlum_nm | 2012-09-23 10:36 | general

日常記:近況と今後の身の振り方。

 なんだか良く分からない、忙しくないのにバタバタはしていて、色々とやりたいことの時間が上手いこと取れない期間がこの1ヶ月~1ヶ月半くらい続いており、ブログがまたまた放置状態でしたが生きてます。って、このブログも自分のライフログ的に使ってるだけだし、見に来てくださる方も居ないし、Twitterの方では相変わらずなうなう言ってるので、生死を心配している人も居なかったとは思いますがw
 そんなカンジに、なんだか良く分からないカンジで過ごしていた間に、ここイギリスではFarnborough Air Showが開催され、終わり、オリンピックが開催され、終わり、もう夏の終わりがやってきているカンジです。
 5~6月中旬くらいにかけて、非常に不健康に引きこもり気味なニート生活を送っていたせいか、少し太ったかも…(´Д`;) といった状態だったのを解消すべく、なるべく毎日ポケウォーカーを身に着けては散歩に繰り出していたりと、まぁそこそこ元気にやってはいます。

 さて、5月末をもって会社を辞め、今後の身の振り方も定まらない状態で異国の地で平和な、でも気ままではないニート生活を過ごしていた自分ですが、ここにきてようやく今後の進路を決めるに至りました。
 9月より、学生に転向しこちらでMBAを学ぶことになりました。
 大学からのOfferは5月中にはもう出ていて悩んでいたのですが、先週、Student Visaの申請を提出したので、これで進路確定となります。
 Twitterの方では先週の金曜日に報告させていただいていたのですが、こちらでも触れないわけにはいかないので、改めてのご報告という形ですね。

 職を失った機会に、ある意味念願だった日本への本帰国を果たそうかという案も、無くはなかったのですが、色々な状況を鑑みるに今はイギリス残るが吉であろう、と判断して転職活動を含めてイギリス在留の道を模索していた中で、1つの比較的実現可能性の高い選択肢として、ワリと初期からMBAというのは想定していました。
 1月くらいからしばらく「IELTSガー」と時々騒いでいたのも、MBAに進むことにする場合に、入学の条件として英語のスコアを出さなければいけなかったからだったりします。
 大学を卒業してからもう12年も経つので、学生生活というのがどんなモノだったかは既に忘却の彼方ですが、イギリスだし、大学院だし、覚えていたとしても別に何の約にも立たないでしょうねw
 日本語で勉強しても難しいこと間違い無しのMBAを、英語で受講することは自分にとって非常に大変なチャレンジではありますが、この1年をイギリスで、MBAで頑張ることで得られる物も大きいであろうと、決心した次第です。

 MBA修了後のこと…つまり今から1年ちょっと後の身の振り方というのは、今の時点では全く見えていませんので、相変わらず長期的な方向性の定まらない自分ではありますが、まずは今の目前のこの1年を精一杯、頑張っていこうと思います。
 とか言いつつ、とりあえず今はビザの申請出して進路が決まった解放感で、少しボケーっとしちゃってもいるんだけど、授業が始まるまでのあと1ヶ月ちょっとは、充電しつつ徐々にエンジンかけて行くカンジで、まったりやっていきたいと思ってますヽ(´ー`)ノ
# by ladlum_nm | 2012-08-13 22:19 | general

趣味雑記:2012年前半のプラモ記録。

どんだけ積みを崩したか数えようと思って、組んだプラモを時々リストにしようとおもってるのですが、そして良く忘れちゃうのですが、忘れちゃう前に今年の上半期で組んだプラモをまとめておくことに。
とゆーわけで、2012年の前半に組んだプラモは、以下のよーなカンジですね。

MG:5個
 → ユニコーン、エクシア、ダブルオーセブンソード、ダブルオークアンタ、ネモ
HG:4個
 → ガンダムAGE-1タイタス、ゼダス、ガフラン、スーパーガンダム
BB:1個
 → ブレイズザクウォーリア

トータル:10個

…少なッ!(´Д`)
まぁでも実際、大体のペースとしてはMGを1体完成させるのに3~4週間、HGを1体完成させるのに1~2週間くらいかける事が多いので、ワリと順当なカンジとも?
MGについては、上記の4体はどれもスミ入れもマーキングも全部やっての完成なので、それを考えると、まぁこんなもんでしょーヽ(´ー`)ノ
と、納得しておくw

イギリスに来て、最初の1年くらいはスゴイ勢いで積みプラを消化してて、確か1年でHGとMGと合わせて50個くらい組んだ記憶があるのですが、さすがにペースはだいぶ落ちてきましたね。
多分、2年目が30個くらいだったかな?で、3年目の上半期が10個…終わる頃にはトータル20個くらいってところでしょうか。
まぁそれでもイギリスに来てからの3年で100個近くのプラモを組んだことになり、日本に居た頃はパチ組でも年に5個作る程度だった(ヒドイ…)のを考えれば、相変わらずスゴイ勢いで組んでいるも言えるかも。…どんぐりの?w

しかし問題なのは、これだけ組んでもまだかなりの積みプラが残ってるってことで、イヤこれホントに、あと10年は戦えちゃうんじゃないの的な錯覚に陥りすらしますね。
組むことは楽しいし、好きだから良いんだけど、なんだかなー…と、我ながら少しゲンナリしますw
'`,、('∀`) '`,、
# by ladlum_nm | 2012-07-07 22:42 | gunpla

ゲーム雑記:GBO/レーダー。

 ガンダムバトルオペレーション、ウチのブログ記事では今まであんまり省略せずに書いてきましたが(せいぜい「バトル~」みたいなカンジで)、やっぱり長いので、幾つか見かけた中で一番スマートな印象だった「GBO」を略称として使っていこうかと思います。自分的に。
 さておき。
 サービスインからもうすぐ1週間、30万ダウンロードを突破したとかいうハナシも聞こえてくるように、なかなか順調な滑り出しで、自分も非常に楽しんでます。
 最初は山岳マップ1つしか存在しなかった戦場も、既に砂漠が追加されているし、同じタイミングでプレイの得点ルールが少し変更されたりと、運営側の動きがワリとクイックなのが見えてくるのは結構好印象。
 今後の展開にも期待です。

 期待する分、やっぱり気になる部分は「もっとこうなればプレイしやすいのに!」とか、「もっとこうなったらゲームが面白くなるのに!」と思うことも多々あり、そういえばこのブログではそんな事しか書いてない気がしますが、今回はレーダーの表示について思うことを少しばかり。
 マップが砂漠になってから顕著なのですが、このゲームのレーダーって範囲が結構狭い上に、レーダー範囲外の情報は一切レーダー上に反映されてこないので、使いにくくないですか?
 「レーダー範囲外の情報は一切レーダー上に反映されない」のなんて、当たり前じゃん?てゆー気もしますが、リアリティを削がない範囲でも、
 ・自拠点の方向をマーカー/矢印などで表示する
 ・自軍占拠済みの中継地点の方向をマーカー/矢印などで表示する
 くらいの情報がレーダーに表示されたら、プレイ上の利便を高めつつ不自然ではあまりなくて、良いと思うのですがどうでしょう?

 また、敵機の動きはレーダー範囲外のモノは見えないのは良いとしても、僚機や乗り捨てた自分のMSの位置・方向を示すマーカー/矢印くらいは見えても良いんじゃないかな~…てゆーか見えて欲しい!と思うのです。
 実際には、拠点も中継地点も僚機や乗り捨てたMSも、それのある・居る方向が画面内に入ればタグが表示されていて分かるのですが、例えば孤立してしまって敵機に囲まれ、なんとか仲間と合流して凌ぎたい!みたいな時にそんな周囲見渡して仲間の位置確認してる余裕なんて無いわけですよw 孤立するな、という意見は貴重なアドバイスとして真摯に受け止めたいと思いますがw
 慣れの問題、という気もしますが、ちょっとこの辺は改善されると有り難いなぁ~と個人的に「強く」思うトコロなのでありましたヽ(´ー`)ノ
# by ladlum_nm | 2012-07-03 21:05 | games